

参加者は4高校の女子生徒23名、参加校の先生1名、オブザーバー5名、会員6名の計35名でした。 先ずオブザーバーに高校時代の様子、職業選択の話などして頂き、次にグループトーキングに移りました。 1グループにオブザーバー1名・生徒5名で5グループに分け、その中で生徒から将来の夢、夢の実現に難しい点等話があり、それに対しオブザーバーからのアドバイス、他の生徒からの意見もありました。 その後、グループの代表生徒の感想、オブザーバーの所感の発表があり、生徒から、夢の実現に対し自信が持てたこと、障害を乗り越えるためのツールを持つことができた等、前向きの姿勢が感じられました。 実りある茶話会であったと実感できました。