

第46回ユースフォーラムは「私は何者か。何者になりたいのか。」のテーマで開催。八戸市内9高校から20名の高校生が参加し、はちのへポータルミュージアムはっちで行われました。
今回のファシリテータは地元出身で慶応義塾大学院、政策メディア研究科修士課程在籍の吉田悠馬さんにお願いし、同大学院研究科の学生の皆さん9人にもご協力をいただいての開催となりました。
比較的年齢の近い大学生や他校の生徒と直接話し合うことで、参加した高校生にとってはもちろんのこと、また傍聴した15名のソロプチミスト会員にとっても、さまざま刺激を受けた、有意義な時間だったように思えました。