

2020年2月1日第3回「夢を拓く:中高生のためのキャリアサポート茶話会」をSI八戸がスポンサーしている千葉学園高等学校と八戸聖ウルスラ学院中学校“S”クラブ生徒合計48名、会員13名の参加で開催。
青森労災病院看護師の七尾郁子さんと青森銀行勤務の工藤優さんによる基調講演の後、『将来の目標と夢』と題してグループに分かれて話し合い茶話会を行った。生徒から夢の実現に向かって努力する大切さ、働く喜びを示してもらったという意見が出され、充実した時間を共有することができた。
2020年2月1日第3回「夢を拓く:中高生のためのキャリアサポート茶話会」をSI八戸がスポンサーしている千葉学園高等学校と八戸聖ウルスラ学院中学校“S”クラブ生徒合計48名、会員13名の参加で開催。
青森労災病院看護師の七尾郁子さんと青森銀行勤務の工藤優さんによる基調講演の後、『将来の目標と夢』と題してグループに分かれて話し合い茶話会を行った。生徒から夢の実現に向かって努力する大切さ、働く喜びを示してもらったという意見が出され、充実した時間を共有することができた。