

去る10月12日に千葉学園高等学校バザーを訪問し、会員に呼びかけて集めたペットボトルキャップを3袋を手渡しました。生徒の皆さんはそれを洗浄し、乾かしてから、さらに県内にある施設に送り、粉砕処理を経て家電製品のリサイクル製品になり、最終的に世界中のワクチンを送る活動に繋がっているそうです。SI八戸も毎例会で回収活動に協力しています。
今回も生徒の皆さんは国際ガールズデ―のポケットティッシュを来場者に配布して、アピール活動をしていました。


去る10月12日に千葉学園高等学校バザーを訪問し、会員に呼びかけて集めたペットボトルキャップを3袋を手渡しました。生徒の皆さんはそれを洗浄し、乾かしてから、さらに県内にある施設に送り、粉砕処理を経て家電製品のリサイクル製品になり、最終的に世界中のワクチンを送る活動に繋がっているそうです。SI八戸も毎例会で回収活動に協力しています。
今回も生徒の皆さんは国際ガールズデ―のポケットティッシュを来場者に配布して、アピール活動をしていました。