

来年、生誕110年を迎える太宰治の生家である金木町太宰治記念館「斜陽館」を見学しました。(太宰ウィーク 10/15日?28日)
五所川原市にある金山大溜池の底に堆積している良質の粘土を使い、 釉薬を一切使用せず焼き上げる焼締陶器「津軽金山焼」の工房に行ってまいりました。 魅力的な施設、文化がこの奥津軽にはたくさんあります。参加人数16名
来年、生誕110年を迎える太宰治の生家である金木町太宰治記念館「斜陽館」を見学しました。(太宰ウィーク 10/15日?28日)
五所川原市にある金山大溜池の底に堆積している良質の粘土を使い、 釉薬を一切使用せず焼き上げる焼締陶器「津軽金山焼」の工房に行ってまいりました。 魅力的な施設、文化がこの奥津軽にはたくさんあります。参加人数16名