

5月12日にSI留萌の大村会長・菅原プログラム委員長・井向副プログラム委員長3名で、留萌市立図書館へ図書の贈呈に伺いました。 この図書寄贈活動は、昭和57年から奉仕活動の一環として実施して来ました。 今年で41年目になります。 選書にあたっての、今年のテーマは「こどもが笑顔になる絵本、まんが」。 テーマに沿った絵本や児童書など、31冊(4万円相当)を伊端館長にお渡ししました。 子どもたちが樂しんでくれることを期待しております。なお、今回の寄贈で図書は累計で851冊、総額214万になりました。
5月12日にSI留萌の大村会長・菅原プログラム委員長・井向副プログラム委員長3名で、留萌市立図書館へ図書の贈呈に伺いました。 この図書寄贈活動は、昭和57年から奉仕活動の一環として実施して来ました。 今年で41年目になります。 選書にあたっての、今年のテーマは「こどもが笑顔になる絵本、まんが」。 テーマに沿った絵本や児童書など、31冊(4万円相当)を伊端館長にお渡ししました。 子どもたちが樂しんでくれることを期待しております。なお、今回の寄贈で図書は累計で851冊、総額214万になりました。