

10月29日(火曜日)クラブ例会に於いて公益財団法人ソロプチミスト日本財団 平成31年度のソロプチミスト日本財団活動資金援助のクラブ贈呈式を行いました。
特定非営利活動法人タンチョウ保護研究グループの理事長様をお迎えして贈呈いたしました。 天然記念物タンチョウ鶴の生息域や、繁殖状況、総数の把握調査等、幅広く保護研究活動を行っています。 現在はタンチョウ鶴の総数の半分が釧路地方に生息しているそうです。
私達クラブもこの活動を知る事で、活動資金援助が出来る喜びを感じました。
10月29日(火曜日)クラブ例会に於いて公益財団法人ソロプチミスト日本財団 平成31年度のソロプチミスト日本財団活動資金援助のクラブ贈呈式を行いました。
特定非営利活動法人タンチョウ保護研究グループの理事長様をお迎えして贈呈いたしました。 天然記念物タンチョウ鶴の生息域や、繁殖状況、総数の把握調査等、幅広く保護研究活動を行っています。 現在はタンチョウ鶴の総数の半分が釧路地方に生息しているそうです。
私達クラブもこの活動を知る事で、活動資金援助が出来る喜びを感じました。