

連盟の主要プログラムである「夢を拓く」茶話会をスポンサーしている福島県立桐陽高校と福島県立須賀川高校で開催しました。 元校長だった水野会員から国際ソロプチミストについて、茶話会の目的についてオリエンテーション、 その後、五グループになり将来の夢や現在の悩みなどをデスカッション。 同席した校長先生、顧問の先生からも生徒たちにとって有意義な茶話会だったとの話が聞かれた。 会員にとっても生徒さん達の悩みや夢を聞き感心。 さらにソロプチミストとしての活動に意欲が湧いた。
連盟の主要プログラムである「夢を拓く」茶話会をスポンサーしている福島県立桐陽高校と福島県立須賀川高校で開催しました。 元校長だった水野会員から国際ソロプチミストについて、茶話会の目的についてオリエンテーション、 その後、五グループになり将来の夢や現在の悩みなどをデスカッション。 同席した校長先生、顧問の先生からも生徒たちにとって有意義な茶話会だったとの話が聞かれた。 会員にとっても生徒さん達の悩みや夢を聞き感心。 さらにソロプチミストとしての活動に意欲が湧いた。