

「夢を拓く:女子中高生のためのキャリアサポート」茶話会。福島県立ふたば未来学園高校生徒会の皆さんと、ご縁を繋ぎました。講話のテーマは「夢の実現方法」。その後、生徒さん達とディスカッションをしました。「人の脳は、自分の想像以上の行動はできないが、人間の想像力は無限だ」を明確に捉えて頂いた。さすがに素晴らしい!震災と原発事故という未曾有の災害を経験したからこそ、5つの県立高校がふたば未来学園になった。ふたば未来学園建学の精神『変革者たれ』。現実現実社会に飛び出していって、答えの見つからないような難しい課題にも果敢に挑戦していこう。失敗を恐れず、自分こそが新しい生き方、新しい地域、新しい価値の創造者になるんだという気概を持っていろいろなことに挑戦しよう。そうして社会の変革を成し遂げていこう。君たち一人一人が「未来」であると言う建学精神が伝わる茶話会でした。