

子どもたちに日本の伝統文化である茶道にふれてもらおうと大曲幼稚園と大曲駅前こども園を隔年で訪れ、 出前茶会を行っています。今年は大曲南幼稚園でした。 遊戯室を茶室に見立て、園児と国際親善事業の一環として県と市の国際交流員3人も参加して頂きました。 赤い毛氈の上に正座してもみじ団子を食べ抹茶を味わってからは 国際交流の方たちがリーダーとなりクイズをしたりして園児と交流して頂きました。127名の参加でした。
子どもたちに日本の伝統文化である茶道にふれてもらおうと大曲幼稚園と大曲駅前こども園を隔年で訪れ、 出前茶会を行っています。今年は大曲南幼稚園でした。 遊戯室を茶室に見立て、園児と国際親善事業の一環として県と市の国際交流員3人も参加して頂きました。 赤い毛氈の上に正座してもみじ団子を食べ抹茶を味わってからは 国際交流の方たちがリーダーとなりクイズをしたりして園児と交流して頂きました。127名の参加でした。