

大曲支援学校は1992年開校以来高等部生徒会が高齢者の施設や保育園の除雪ボランティアを毎年凡そ27年間継続。 又同様に、保育園の雪像造り、月1回の高齢者施設や学校近辺の清掃活動等をして交流を図り、 地域住民と触れ合い喜ばれています。 10月9日のみやこメッセでの授賞式には生徒会長の草彅怜夫さん顧問の先生SI大曲会員が8名同行しましたが、 草彅さんは「受賞に感謝しています。 同時に受賞された他校の取り組みも今後の参考にしていきたい副賞はボランティア活動に生かしたい」と話されました。
大曲支援学校は1992年開校以来高等部生徒会が高齢者の施設や保育園の除雪ボランティアを毎年凡そ27年間継続。 又同様に、保育園の雪像造り、月1回の高齢者施設や学校近辺の清掃活動等をして交流を図り、 地域住民と触れ合い喜ばれています。 10月9日のみやこメッセでの授賞式には生徒会長の草彅怜夫さん顧問の先生SI大曲会員が8名同行しましたが、 草彅さんは「受賞に感謝しています。 同時に受賞された他校の取り組みも今後の参考にしていきたい副賞はボランティア活動に生かしたい」と話されました。