担当クラブ:SI大館 場所:大館北秋倶楽部 当クラブ参加人数:7名
出席会員が7テーブルに分かれてテーマに沿って話し合う。
・パソコンやスマートフォンを駆使し、電子化になれること。
・会員の茶話会の際は一人に絞って丁寧に説明をしながら会の理解を深めてもらうことが秘訣らし い。
・財務・歳入状況は大変であるが、会からの旅費負担を最低限におさえ自己負担で頑張る。
・「夢を拓く茶話会」は地元企業の社長さんをはじめ、業界の著名人による講話には定評があり、生徒さん達には良い経験なのではと思う。等々。
活発な意見交換がなされ、午後からは乳がんを経験している小山明子氏による講演。家族との絆、日頃の健康管理について考えさせられました。昼食は本場きりたんぽ鍋もおいしく頂きました。SI大館さんお疲れ様でした。