

今年度は、聖霊女子短期大学付属高校、和洋女子高校、御所野学院高校から18名の生徒と教員及び会員12名で開催。 小山環境カウンセラーを講師に「誰かのために何かをする」のテーマでテーブルディスカッションを行いました。 会員もテーブルに参加し、4テーブルで活発な意見交換、アイディアが沢山出されました。 高校生の思いやりの心や他人の気づかない親切な心に気づかされました。
今年度は、聖霊女子短期大学付属高校、和洋女子高校、御所野学院高校から18名の生徒と教員及び会員12名で開催。 小山環境カウンセラーを講師に「誰かのために何かをする」のテーマでテーブルディスカッションを行いました。 会員もテーブルに参加し、4テーブルで活発な意見交換、アイディアが沢山出されました。 高校生の思いやりの心や他人の気づかない親切な心に気づかされました。